SNS
  井草聖二 (Seiji igusa) Official site
  • Home
  • Schedule
  • STORE
    • Online Shop (JAPAN)
    • Shop (For overseas)
  • MUSIC
  • profile
  • Contact
  • Home
  • Schedule
  • STORE
    • Online Shop (JAPAN)
    • Shop (For overseas)
  • MUSIC
  • profile
  • Contact

blog

ニューアルバムと使用ギター

3/11/2020

コメント

 
今回は昨日発売した配信限定アルバムとレコーディングで使用したギターについて。
画像

■アルバムコンセプト

このアルバムは以前アルバムに収録した曲を再録した、いわゆるセルフカバーです。
CDアルバムを作る際は飽きない様に様々な曲調、バリエーションをつけて選曲していくのですが
今回はあえて同じような曲調を選びました。
同じ様な曲調、テンポ、コード進行でも曲に込めた思いは違うので、メロディの歌わせ方や表現は変わります。
その変化を楽しんでもらえる様なアルバムを目指しました。

そしてレコーディング方法もマイクを立てた生音ではなくギターアンプの音だけという、シンプルな録音を選びました。

もう一つのコンセプトは全曲ループペダルとフルアコを使ったサウンド!
2年ほど前からインスタグラムで動画投稿を始めたのですが、
よくルーパーを使ったフレーズをアップしています。
その中で実験を繰り返して今回のアルバムに繋がりました。

インスタグラムまだフォローしてない方はぜひ → Seiji Igusa

僕のルーパーの使い方はシンプルで
ギターのゴーストノートでビートを作る → そのビートに合わせてソロギターやフレーズを弾く
ループは基本1回、多くても重ねるのは2回くらいです。

このギターアンプとループだけのレコーディングは想像以上に奥が深く
プレイや音色に納得するまで、まる1ヶ月かかりました、、!

■収録曲

Midnight Star (Looper Version)
Feel So Good (Looper Version)
Back To Basics (Looper Version)
ONE (Looper Version)
Light Waves (Looper Version)
Sunflower (Looper Version)
Silk Hat (Looper Version)
Mellow Sunset (Looper Version)

■使用ギター

画像
画像
今回使用したギターは Rozeo SFM-C このギターで全ての曲を撮りました。
このギターは以前 旧ブログでも紹介しました → アメブロ
画像
画像
このギターはフロントのマグネットPUとブリッジのピエゾPU
2種類のピックアップが付いていますが、今回はマグネットPUだけを使用。
柔らかくて、太い音が今回のアルバムにぴったりのサウンドでした。

■配信サイト

アルバムはApple music、Spotifyなどのサブスクサービス。
iTunesやオンラインストアでもダウンロード出来ます。

Online Shop
​
Apple music | Spotify 


フルアコの優しいサウンドとループで繰り返されるリズムをぜひ楽しんで頂けたら嬉しいです。
コメント

    井草聖二

    - Seiji Igusa -
    AcousticGuitarist/
    ​Composer

    アーカイブ

    12月 2020
    8月 2020
    3月 2020
    11月 2019
    10月 2019
    8月 2019

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

sunflower music